英語を話したい、英語にもっとふれたいと思いつつ、なかなか時間が取れないことはありませんか?
机にすわって紙とペンを用意する時間もない。それでも英語に触れ続けられる方法があります。
一つは日々の買い物リストを英語で作ってみることです。
もしあなたが買い物担当だったらなおさらのこと、ぜひやってみてください。
Milk, eggs, carrotなど、簡単な単語は知っているかもしれませんが、教科書に出てこないような魚や日本独特の食品の名前は、すぐには出てこないかもしれません。
簡単なようで少し難しいぐらいがちょうど良くモチベーションを維持してくれます。
買い物リストづくりの面白いところは、知らない単語をそのとき調べる時間がなくても、次回買うときにまた思い出すことができるところです。

そしてそのついでに、買い物でよく使うフレーズも覚えてしまいましょう。
I am going to buy ~ . 「私は〜を買うつもりです」
I need to buy ~ .「私は〜を買う必要があります」
などなど、海外旅行に行ったときに、すぐに口に出すことができるので一挙両得ですよ♫
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.